感動・癒し
感動・癒し情報を発信しています。
感動・癒し情報を発信しています。
2015-12-07
彼の名は…
【プロフィール写真提供@Ugachi Takako】
秋田市出身の41歳。本業は何と!バイク屋を経営。フォトグラファー歴は約3年。
今年、受賞したコンテストはこちら
■第33秋田県写真公募展 秋田魁新報社賞
■Honda with 東京カメラ部写真展 部門大賞
■さきがけフォトサロン冬 佳作
■鳥海高原菜の花フォトコンテスト 入選
■さきがけフォトサロン夏 佳作
■東京カメラ部×ニコン『山のある風景写真館』フォトコンテスト グランプリ
本間さんはフォトグラファーを本業とはせず、バイク屋を経営しながら、最初は子どもの記録写真を残していこうと一眼レフを購入したのがきっかけ。
それからというものの、秋田は自然に恵まれているので、風景を撮るうちにカメラの魅力に引き込まれ、カメラの世界にのめり込んでいったのだそう。
本間さんが「初めてちゃんとした写真が撮れたかなぁってやつ!」という始めたころに撮影した写真がこちら
どこの風景か分かりますか?
これは、八郎潟から眺める沼と五城目の森山。
凄すぎませんか?心穏やかになる1枚です。
それからは、秋田を中心に、東北各地に足をのばし、四季折々の景観をはじめ、星空の写真を撮り続けている。
本業のバイク屋があるので、撮影は夜と朝の写真が多くなっているんだそう。
その日、その時間、日のあたる角度によって、美しい景色が色んな表情を出してくれる。美し過ぎる。
本間さん曰く
紅葉の写真も素晴らしいですが…
本間昭文さんを突撃インタビュー!
そんな本間さんは秋田にこだわっていて、
とおっしゃっていました。
男鹿の入道崎もこんな雰囲気で
▼Honda with 東京カメラ部写真展 部門大賞
▼東京カメラ部2015写真展 [日本の47枚]写真コンテスト
▼第33秋田県写真公募展 秋田魁新報社賞
LIFE編集部では、今後本間さんとコラボして撮影をしていきたいと思います!
乞うご期待!
ちなみに、最優秀賞をとった際に一緒に山に登った時の相方を撮った写真もステキです。
この記事が気に入ったらいいねしよう!