秋田発!生活のおもしろ情報満載

NSES日鉄環境プラントソリューションズ株式会社

おもしろ

おもしろ情報を発信しています。

お菓子のくらた【おばこナひでこナ】がAGF「珈琲♡和菓子アワード2016」金賞和菓子秋田県代表に!

2016-08-01

お菓子のくらたの【おばこナひでこナ】がAGFが開催した「 珈琲♡和菓子アワード2016」で秋田県代表の金賞を受賞!

「おばこナひでこナ」は、秋田民謡を題材にした秋田県の伝統銘菓。秋田民謡の「秋田おばこ」と「ひでこ節」を題材にした、黒砂糖餡と白味噌餡の二種の焼き菓子。一口ほおばると、黒砂糖と白味噌の懐かしい味わいが口いっぱいに広がりお茶請けにもコーヒーのお供にも最適な和菓子です。そんな名菓でもある「おばこナひでこナ」がこの度、AGF取材の 珈琲♡和菓子アワード2016」で見事秋田県代表である金賞を受賞した。お菓子のくらたは、嘉永六年(1853年)創業、お茶請けに、ご贈答に、また秋田のお土産として愛されています。

珈琲♡和菓子アワードとは?珈琲と和菓子は、実はとてもよく合う!このことをもっと多くの方々に知っていただき、珈琲と和菓子を一緒に愉しんでいただくために、今年から開催されるアワードです。珈琲と共に、和菓子文化がますます盛り上がり、やがてはそれが、地域活性化にもつながっていくことを目指しています。

引用:http://sen.agf.jp/

秋田伝統名菓「おばこナひでこナ」が愛される理由とは?

発売されたのは、先代の5代目の時なので、今から約53年前。「あんこを詰めたバター生地をアルミホイルで包みこんでそのまま焼き上げる」という、当時としては画期的な新しい製法で作られ、たちまち秋田県は基より県外にも人気商品となりました。

アルミホイルで包まれていることで、しっとりと仕上がり、上品な味わいに。日持ちも長くなるだけでなく、手でそのまま食べれるという気軽さも老若男女に受けた理由だと思います。それ以来、地元秋田のふるさとの味として愛され続けています。

さらに小麦粉は数年前から地元秋田産に、黒砂糖は沖縄波照間産、白味噌は京都と、全国から最上のものを取り寄せています。不作の年は高騰することもありますが、そんな時も髙くても味を変えないためにも良いものを仕入れているそうです。イメージや歴史に決してあぐらをかくことなく、常にまじめにきちんと良いものをつくり続けてきたことが、地元で長く愛される秘訣かもしれません。

「おばこナひでこナは、もともと珈琲に合うように作られたお菓子なんです」

そうなんです。今回 珈琲♡和菓子アワード2016」に選ばれたのは偶然ではなくて、商品誕生の裏には、しっかりとした理由があったみたいですね!

そんな「おばこナひでこナ」に合わせたAGFの珈琲がこちら「和菓子を愛する珈琲、煎(せん)」

芳醇で華やかな印象と絹のように澄んだ後味が特長の「淡麗薄口珈琲」と、香ばしい薫りと上質なコクが織りなす奥行きのある味わいが特長の「香醇濃口珈琲」の2品。くらたの店頭でも購入できるみたいなので、是非、おばこナひでこナと一緒に購入してお試しください!編集部でも実際に試しましたが、これが本当に合います!

そうそう!LIFEの人気キーワードと言えば「秋田美人」です。そんな秋田美人の女の子たちが、インスタでこの「おばこナひでこナ」♡「珈琲」の組み合わせを楽しんでいたので紹介します!

 

 

男鹿フェスで今年もMC&影アナしてます♫ 差し入れでお菓子もらいました! くらたの「おばこナひでこナ」というお菓子! 疲れたときにはこういう甘くて懐かしいような優しいお菓子、癒される!! しかもこのおばこナひでこナはなんと「珈琲♡和菓子アワード2016」の金賞を受賞したんだって! 秋田のお菓子が金賞受賞ってすごく嬉しいですね#秋田#おばこナひでこナ#くらた#珈琲和菓子アワード#金賞#和菓子#癒し#珈琲#コーヒー#大好き#お菓子#男鹿フェス #akita#kurata#sweets#happy#award#coffee#confection#instadiary#instalike#ONRF#rock#festival#mc

小玉夕美子さん(@tama_yumiko)が投稿した写真 -

 

秋田美人の子たちがおすすめしていると試したくなるのは何故だろう?おばこナひでこナは本当にコーヒーに合いそうです。

そんな「おばこナひでこナ」を販売しているお菓子のくらたでは、「おばこナひでこナ」が入った限定のお中元ギフトが販売中です。最近は、県外でがんばっている息子、娘、その家族にお母さんがお中元ギフトを郵送で送っている方が多くなっているみたい。お友だちやお世話になっている方にくらたのお中元はいかがですか?

夏ギフト(大)おばこナ5個、ひでこナ5個、水ようかん8個(あずき3個・抹茶3個・栗かのこ2個)3,200円

夏ギフト(小)おばこナ3個、ひでこナ3個、水ようかん8個(あずき3個・抹茶3個・栗かのこ2個)2,580円

夏ギフト ばうむ&ゼリー 醤油ばうむ(カット)12個、果樹園ゼリー3個 3,150円

▼夏季限定詰め合わせ(小) おばこナ1個、ひでこナ1個、醤油ばあう(カット)2個、水ようかん2個(あずき・抹茶)、きいちご2個、ごまみそずい2個、果樹園ゼリー3個 2,500円

▼夏季限定詰め合わせ(大) おばこナ2個、ひでこナ2個、醤油ばあう(カット)2個、水ようかん3個(あずき・抹茶・栗かのこ)、ごまみそずい2個、果樹園ゼリー3個、千秋苑10個 3,500円

関連会社

この記事を書いたライター

ライフ編集部

秋田県を中心に生活のおもしろお役立ち情報をお届けします。

このライターの書いた記事をみる

この記事が気に入ったらいいねしよう!

関連記事

LIFEのカテゴリ

カテゴリランキング